« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »
2007年03月30日
エアーエレメント見たことある?
多分 ほとんどの方が見たことないと思います。
ボンネットを開けると 黒い大きな
でんでん虫みたいな物体が見えると思います
空気がココを通ってエンジンに入ります。
これを開けると中は真っ黒(>o<")エアークリーナーとも言います
汚れていると空気の流れが悪くなり 車の力が弱くなったり
燃費が悪くなったりします←間違いな~い (⌒^⌒)b うん
画像のエレメントみたいに真っ黒になる前に交換しましょう
右が新品 どーですこの汚れ具合(@o@)
エレメントの点検!無料!です(^_^)vお気軽に言いつけて下さい。
新品で数千円(車種によって異なる)なので年一回くらい換えましょう
その他に室内にはエアコン用のフィルターもあります
これも交換してキレイナ空気を吸いましょうクンクン( ̄●● ̄;)ニオウゾッ
2007年03月27日
BMW・R1100RT入荷します
友達からの委託販売になります
96年式 BMW R1100RT 車検20年10月まで
走行距離 激少の15300km
興味のある方は連絡下さい。
2007年03月26日
有名人
門司港のみずほ銀行前で 有名人発見!
ナイトシャッフルなど福岡では超有名!な
今井雄太郎さんと山本華世さんを発見!!
写真いいですか?にニコニコ顔で答えてくれました
(陽射しの関係で今井さんがややしかめっ面ですが)
お二人ともTVよりも背が高く 特に今井さんは
デカッ!って感じでした。さすが元プロ野球選手!
2007年03月23日
リーガロイヤルロール
リーガロイヤルホテル2Fに売っているロールケーキ
売ってる場所柄高そうに感じますが
650円 生地はしっとり派で甘すぎず美味しいですぅ(^_^)v
お昼過ぎには ケーキバイキングもあります(^^♪
また買いに行こう。。。。(画像は3/1くらいです)
2007年03月17日
天気が良いので!
久しぶりに乗りました。 kids-mamのTW
冬の間に少し錆がでています(>_<)磨かなくては!
2007年03月12日
玉寿司のビルマうどん
門司区栄町銀天街の玉寿司
この店に ビルマうどんなるものが??
子供の頃から おじいちゃんに連れられて 良くこの店に行きました
私の注文は いつも かっぱ巻き!
その頃から ず~~っと気になっていた ビルマうどん
初めて食べてみました 見た目は薄口のカレーうどん
具は鶏肉を骨まで食べれるほどに軟らかく煮たもの
スープはやや黄なみかかっています カレー味ですが 何辛いのか分からない
けどけっこう辛い 炎炎炎>(~Q~;;) ヒィィイ!! 食ってみて下さい(画像のセット650円)
何辛いか分からないけど旨いの一言です
玉寿司から 和布刈方面に3~4軒行くと 名田のたまご屋!
お腹いっぱいでも この店の前を通って このゆで玉子を見ると(サンプルに本物をカットして置いています)
つい 『○個ください』って買ってしまいます だって 一個20円!イイゆで具合で最高です♪
これまた普通に ゆで玉子なのに 旨いの一言です
2007年03月08日
こんなの見つけました
芋焼酎とチョコ 合うのだろう?と食べてみました
これが なかなかイイ感じです(^^♪
島人の私は島酒(泡盛)ばかりでした!
以前 芋焼酎を教えてくれた友達が!(焼酎は芋ですよー)
今は 芋は臭くって・・・焼酎は黒糖ですよ~!って(>o<")
2007年03月07日
なごり雪
ここ2~3日寒いですね~
雪の結晶を見た事はありますか?
雪の結晶はひとつひとつ形が異なり二つとして
同じ形のものはないと言われているんです。
なごり雪とは・・・・続きで
伊勢正三の名曲、なごり雪・・・毎年 もう春って思った頃 寒の戻り(冬の終わり)で降る雪・・・
なごり(名残)とは・・・・・・・・・
物事の最後。終わりを意味します。
『おなごりおしい』→ある事柄が過ぎ去ったあとにその気配や影響がのこっている時に使う
美しい日本語で 「なごり雪」は好きな彼女との学校生活も終わり、新しい社会(街)へ旅たつ彼女を
見送る男の気持ちが見事に歌われています。「落ちては溶ける雪」は「儚い」の象徴かと・・・
2007年03月04日
桃の節句
子供が熱を出し バタバタしているうちに
お雛祭りが終わっていました(>_<)
数日前に雛人形は出したけど。。。。
雛祭りケーキ。。。食べなかった(-_-#)
今日 買いに行こうかな~♪安くなってるかも♪
雛祭りの由来
平安貴族たちは 三月の巳の日に 疫病など流行やすいと言うことで
占い師により無病息災を祈願する行事 人形(ひとかた)・紙・土・草・藁などで簡単な
人形(にんぎょう)をつくり、お酒やお供物を添えて 病気や災いを身代わりに背負ってくれますようにと
願いをこめて川や海に流しました。
この風習は農耕時期を前にして農民にも広がって行き
そのうちに都の貴族の大人たちの遊びの雛遊が早いうちに貴族の子供たちへと広まりはじめ
しだいに雛人形は豪華さを増し 部屋に飾っておくものになり
やがて 武士をはじめ一般庶民にも広まり今に伝わって
女の人のいろいろな穢れ・災いの身代わりになる大切の物として人の世のしあわせを願って
3月3日の雛祭りの行事となっていったそ~です
2007年03月02日
マニア必見!ランクル60最終型
平成元年 ランクル60系最終モデル!
走行も少なく(69000km)リフトアップも公認済み
もちろんウインチも付いてます
どうですか この堂々たる風格!海に山にアウトドア大活躍です
店頭展示中!試乗できます 価格応談、連絡下さい。